機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

25

チームラボ オンラインスキルアップ

スキルも内定も得られる3ヶ月間集中講座!

Organizing : チームラボ

Registration info

Description

スキルも内定も得られる3ヶ月間集中講座

就活とスキルアップを同時に行えるオンラインスキルアップいよいよスタート!

Web開発を中心に様々なものづくりを行っているチームラボ発、プログラミングに興味がある学生のためのオンライン学習プログラムです!

内容

この3ヶ月のプログラム修了時には以下のような能力が身に付きます。

【PHPの場合】

  • Webサーバーを構築して、自分のサイトを公開出来ます。
  • オブジェクト指向を理解出来ます。
  • プロエンジニアが現場で行うような効率的なプログラムの書き方、デバッグの仕方が分かります。
  • プロエンジニアが現場で行うような画面仕様書、スケジュールの作り方が分かります。
  • プロエンジニアが現場で行うようなテスト設計をすることが出来ます。
  • プロエンジニアが現場で行うようなバージョン管理を理解することが出来ます。
  • プロエンジニアが現場で行うようなセキュリティ対策を理解することが出来ます。

【Node.jsの場合】

  • Herokuを使って、自分のWebサービスを公開出来ます。
  • Node.jsが理解出来ます。
  • プロエンジニアが現場で行うような効率的なプログラムの書き方、デバッグの仕方が分かります。
  • プロエンジニアが現場で行うような画面設計、スケジュールの作り方が分かります。
  • プロエンジニアが現場で行うようなテスト設計をすることが出来ます。
  • プロエンジニアが現場で行うようなバージョン管理を理解することが出来ます。

実施期間

第1STEP: 2016年6月25日(土)から10日程度

在宅時の好きな時間を使って課題を解いて頂きます。

課題提出後、成績上位者は次のSTEPに進むことができます。

全体スケジュール 約3ヶ月の学習プログラムとなっており、全3STEPの構成となっています。

各STEP終了時に、次のSTEPへの選考と、チームラボ社員からのレビューやアドバイスがあります。

最終STEPは2016年8月下旬までの予定です。

最終STEPまで進まれた方は、最終課題の提出後にチームラボ本社へ御招待します。

当日はチームラボのエンジニア達の前で課題を発表して頂き、その後は懇親会などのイベントにも参加して頂けます。

募集対象

下記の条件を満たしている方に限ります。

  • 高専3年生以上もしくは大学学部3年生以上
  • プログラミングに興味があること

募集人数 【PHP】20名 【Node.js】20名

応募

【PHPオンラインスキルアップの場合はこちら】

応募

【Node.jsオンラインスキルアップの場合はこちら】

応募

エントリー締切 2016年6月15日(水)

※選考結果は2016年6月24日(金)までにお知らせします。

カリキュラム詳細

【PHPオンラインスキルアップの場合はこちら】

http://team-lab.github.io/skillup/

【Node.jsオンラインスキルアップの場合はこちら】

http://team-lab.github.io/skillup-nodejs/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

morishitashigeya

morishitashigeya published チームラボ オンラインスキルアップ.

06/10/2016 14:47

チームラボ オンラインスキルアップ を公開しました!

Ended

2016/06/25(Sat)

10:00
2016/08/31(Wed) 17:00

Registration Period
2016/06/10(Fri) 14:47 〜
2016/06/15(Wed) 23:59

Location

オンライン

オンライン

Organizer