Jul
29
【1日限定】エンジニアに会える!チームラボのメンバーが案内する未来の遊園地ツアー@小松会場
チームラボアイランド
Organizing : チームラボ
Registration info |
小松会場 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
今夏、北陸最大級の規模で「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」を
石川県小松市で開催します。
ぜひ、この機会に北陸の学生の皆さんにも会場を見てもらいたいと、
1日限りの参加無料の内覧会を開催します。
会場内は撮影自由!サイエンスヒルズこまつに申し込みの上、お越しください。。
チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- 内で行うイベントでは、
チームラボのメンバーから会社紹介や、
「お絵かきタウン」などの作品の開発秘話を聞くことができ、
作品で遊ぶこともできます。
「チームラボってどんな会社?」「どんな風に作品が作られているの?」
「"チームラボアイランド"ってどんなところ?」「デジタルアートって何?」と好奇心旺盛な、
近隣にお住まいの学生の方は、是非参加してください。
"共創"をコンセプトをした最新のデジタルアートを体験できるチャンスです!
参加料金
無料
※交通費の支給はございません。
参加対象
高校生、
高専生、大学生、院生
会場
サイエンスヒルズこまつ(ひととものづくり科学館)
〒923-0869 石川県小松市 こまつの杜2
スケジュール
タイムライン | 所要時間 | 内容 |
---|---|---|
17:00-17:30 | 30分 | 受付 |
17:30-17:50 | 20分 | チームラボのご紹介 |
17:50-18:20 | 30分 | エンジニアから作品の作り方 |
18:20-18:40 | 20分 | 作品に触れてみよう! |
19:00 | - | 解散 |
チームラボからの参加予定者
山田一人 インタラクティブチーム
インタラクティブ作品の開発や、大規模なWebシステム開発まで幅広く担当。
主な担当作品
・お絵かきタウン
・願いのクリスタル花火
・デジタルインフォメーションウォール
伊丹孝明 カタリスト
バックパッカーからデザイナーを経て中途採用で2010年入社。
企画提案やインタラクティブアート作品、チームラボハンガーの導入、デジタルサイネージ作品、Webサービス構築、スマホアプリ開発などを幅広く担当。
入場方法
チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- の主な作品
・Sketch Town/お絵かきタウン
・Create! Hopscotch for Geniuses / つくる!僕の天才ケンケンパ
・Light Ball Orchestra/光のボールでオーケストラ
チームラボアイランドとは
共同で創造する「共創」の体験を学ぶ
社会の変化は今後ますます加速していき、テクノロジーは急激に発達し、現状ある多くの仕事は機械によって代行されていくだろうと考えられています。私達は、今の子どもたちが、30年後にどんな仕事をしているか、想像できません。
今後の社会では、人間にしかできないこと、つまり、創造性が、最も大事になってきていくのです。
人間は本来、創造的です。しかし、現状の教育では、正解が常にひとつだけで、他はすべて不正解という問題の訓練ばかりです。逆に、自由な発想や他人と違った行動は、正解にならないどころか、まちがったものとして矯正されます。
それによって、無自覚に間違えを恐れ、本来の創造性を失っていっているのです。しかし、実際の社会には、正解がひとつだけで、他はすべて不正解だという問題なんてありません。次々に新たに生み出すことが可能な無限にある解答の中から、他人が喜ぶ解答を創り出せば、それが新しい正解だという問題ばかりなのです。創造性は、インタラクティブで、はっきりとした境界があるわけではなく、様々な分野の相互作用で、明確な正解も不正解もない問題を乗り越えていくのです。
そして、現状、テストは個人で受け、個人の能力で評価されます。知らずに、個人主義を徹底的に叩き込まれているのです。さらに、現代の多くの人々は、スマートフォンに夢中になっています。脳は、スマートフォンを通して誰かとつながっているかもしれないが、身体は徹底した個人になってしまっているのです。
人間は、他者とともに、あらゆる体験を通してこの世界について学んでいますし、動きながら身体でものを考えています。そして、人間は、チームで創造的な成果を出し、社会を発展させているのです。共同的で創造的な体験、つまり、「共創」の体験、それが、今、人々にとって非常に大事なのではないかと考えています。同じアート空間で、自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共創の体験を楽しむ場を創っていけないだろうか。
そして、そのような体験を楽しむことを通して、日々を共創的なものへ変えていけるのではないだろうか、そういう願いから生まれたプロジェクトなのです。
チームラボとは
プログラマ(アプリケーションプログラマ、ユーザーインター フェイスエンジニア、DBエンジニア、ネットワークエンジニア)インタラクティブアーティスト、ロボットエンジニア、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、3DCGアニメーター、編集者など様々なスペシャリストが集まり、ものづくりを行っています。
チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- in小松について
【開催概要】
会場:サイエンスヒルズこまつ(ひととものづくり科学館)
住所:〒923-0869 石川県小松市 こまつの杜2
開催期間:2016年7月23日(土)~2016年8月28日(日)
営業時間:10:00~17:00
休業日:開催日期間中は毎日営業
入場料:当日料金(税込) :大人(大学生以上)1,200円・中高生 800円・子ども(小学生以下) 600円
コンビニ限定ファミリー券 (大人2枚、子ども1枚) 2,800円
前売料金(税込) :大人(大学生以上)1,100円、• 中高生 700円・ 子ども(小学生以下) 500円
コンビニ限定ファミリー券 (大人2枚、子ども1枚) 2,500円
※2歳以下無料
※障害者手帳提示者本人1名無料(付添の方は有料)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.