Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
開催概要
チームラボでは、さまざまな専門分野をもつ幅広いメンバーが力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。
誰にでも、得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが新しく、クオリティの高い作品を生み出せると、私達は考えています。
あなたの得意分野やご経歴を、是非チームラボで活かしませんか?
空間演出エンジニアの採用説明会を行います。 会社紹介と業務内容の紹介をさせていただきます。興味をもっていただきましたら、選考についてもその場でご案内させていただきます。質問などございましたら是非ご用意いただきご参加ください。
募集職種の「空間演出エンジニア」について
映像、音、光など、チームラボの空間演出は、店舗空間やライブ会場に限らず、お客様のニーズに応え、三次元の場所に最新のデジタルテクノロジーを経由した付加価値を与えます。また、店舗であればハンガー、ライブ会場であればボールという風に、空間の中にあるものをトリガーに、新しく豊かな体験を提供できる自社プロダクトも開発します。
開催日時
2017/08/23(水) 20:00 〜 22:00 チームラボのオフィスで行います
エントリー
以下のボタンからフォームを開き、必要事項を記入してエントリーしてください。
こんな経歴の人が活躍してます
- 出身学校の分野は主に工学系。美大も。専門は電気、システム工学、映像など、業務に活かせる分野。
- 中途の場合、
・Web制作会からFlaher として入社後、ハードウェア方面へ転進
・ 玩具会社で品質保証、故障解析, 販売企画を経て入社。前職の経験を活用して製品開発に携わる
・フリーランスとして映像演出、空間演出を手懸け、入社後も空間演出プロジェクトに参画
主な仕事内容
- ハードウェア制御に関わるソフトウェア開発
- システムや演出の要件定義、電子回路の設計
- イベントの設営・空間演出 ※能力・ご興味に応じて、プロジェクトマネジメントやその他ご希望の業務にも携わっていただきます。
経験 / スキル
- C/C++
- openFrameworks 上記いずれかでの開発経験
あると望ましい経験 / スキル
- 電子回路設計、基板製造
- CAD
- DMX / MaxMSP / Processing / Raspberry Pi
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:30-20:00 | 開場・受付 |
20:00-20:30 | 会社紹介と業務内容の紹介 |
20:30-20:45 | 質疑応答 |
20:45-21:30 | フリートーク |
21:30 | 閉会 |
チームラボの参加者
藤田 忍
2008年チームラボ中途入社、Flash で RIA 開発に従事する。2012年からハードウェアプロダクト案件に関わる様になり、現在ハードウェアチーム(通称、工作室)のチームリーダを担当。
その他チームラボからの参加予定者
空間演出エンジニア(電子工作 / 回路設計 / 組み込み系ソフトウェア)チーム
平田 良太
小山嘉
持ち物
制作された作品など自己PR用の資料。
パソコンやスマホなどでご紹介いただけると助かります。
当日入場方法
住所:東京都文京区本郷1-11-6 東接本郷ビル
エレベーターにて、弊社6Fまで直接お越しくださいませ。右手側に受付がございます。
会場について
・Free Wi-Fiあります!
・チームラボのオフィスは会議スペースが6Fのワンフロアのみです。当日会議を行っているテーブルもありますので、個人が映り込むお写真の撮影はご遠慮ください。
募集人数
若干名。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
抽選結果の連絡は、8/18(金)19時までにお送り致します。
エントリー
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.