Aug
21
【追加募集!】◆チームラボ◆中途向け採用説明会(展示カタリスト職)
お台場の大型常設展示「teamLab Borderless」の裏話もお話します!
Organizing : チームラボ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
追加募集!
キャンセル発生のため、若干名分のお席のご用意ができました。
1. 日程
8/21(火) 19:00~20:30
2. 場所
東京
※会場の詳細は参加が決定された方のみにご連絡させていただきます
3. イベント概要
チームラボの展示カタリスト職に興味がある、社会人経験がある方を対象にした採用説明会を実施いたします。
当日は、展示カタリスト職で中途入社し、現在チームラボで活躍しているメンバーよりお話しさせていただきます。
[講演内容(予定)]
・展示カタリストの仕事について
・お台場の大型常設展示、teamLab Borderlessで開発に携わった作品について
・前職とチームラボの違い
など
4. タイムスケジュール
18:45 受付
19:00 チームラボ紹介
19:15 カタリストによる説明
20:00 質疑応答、フリートーク
20:30 終了
5. 募集職種
カタリスト:空間演出・展示計画(アート・イベント・プロモーション)
デジタルテクノロジーを駆使し、国内、海外でのアート展示、空間・ファサードデザイン、イベント・プロモーションなどの幅広い領域に携わり、企画・提案・展示・設営など空間演出に関わる全体業務に携わります。また、様々なスキルを持ったスペシャリストを繋ぎ、チームとして最大限の力を発揮できるように動くメンバーです。
カタリストとは
チームラボのクリエイティブを創るプロデューサーは、カタリストと呼ばれます。
カタリストとは、「触媒」「触発者(物)」「促進する働きをするもの」という意味です。
チームラボのプロジェクトは、スペシャリストの集団により形作られているので、それらを繋げるのがカタリストの役目です。
デジタルを使った「面白いモノ、今までにないモノを作りたい」など、 様々な業種のお客様からの、様々な依頼に対して、チームが最大限の力を発揮できるようにします。
こんな職種だった人が活躍しています
建築事務所、設計デザイナー
音響システム開発経験者
電機メーカー、サイネージソリューション担当者
空間デザイナー
オフショアブリッジエンジニア経験者
Webシステムのプロジェクトマネージャー
業務システム開発経験者
主な仕事内容
企画・提案
要件定義
クリエイティブディレクション、開発ディレクション
進行管理 / クオリティ管理
展示現場設置や調整
顧客に対する窓口対応
必要な経験 / スキル
展示作品を作ったことない未経験の方も歓迎します!
モノづくりが好きな方々にお集まりいただきたいと思います。
あると望ましい経験 / スキル
プロジェクターやオーディオ、PC構成等のハードウェアについて精通している
ビジネスレベルの英語、中国語で会話できる
企画立案を行った事がある
どんなことでも好奇心を持って学び続けることの出来る気持ち
体力があり、最後までくじけずやり遂げる
自信を持って発言出来る
6. 参加対象
社会人経験がおありの方
今までチームラボのカタリスト職で選考を受けたことがない方
7. 申し込み
下記フォームより、【8/20(月)10:00まで】に必要事項を記入してエントリーしてください。
※誠に恐縮ですが、多くの申込をいただいた場合は、抽選となります
※抽選結果は、8/20(月)18:00までに順次ご連絡いたします
8. チームラボとは
https://www.team-lab.com/
プログラマ(アプリケーションプログラマ、ユーザーインター、フェイスエンジニア、DBエンジニア、ネットワークエンジニア)インタラクティブアーティスト、ロボットエンジニア、数学者、建築家、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、3DCGアニメーター、編集者など様々なスペシャリストが集まり、ものづくりを行っています。
9. お問い合わせ
不明点などございましたら下記メールアドレスにご連絡ください。
lab-saiyo@team-lab.com(担当:藤井)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.